2024年4月19日金曜日

かさが大きいのはどっち?~4年生~

 


4年生の算数「直方体と立方体の体積」の学習。大きいのどっちかな?展開図から考えます。

重ねたらわかるのでは?でもはみ出るところがあるし、面積になってしまう。


「どうやって比べたらいいかな?」

グループでうーんと考え、全体でうーんうーんと考え。

「面積とはちがうしなあ・・・」

「組み立ててみましょうか。」


 真剣に、丁寧に、セロテープで辺をくっつけていきます。

「中に水入れて、その水のかさ測ったら比べられる!!」

ナイスアイデアです!でも水だと漏れてしまうかな(-_-;) 


「うーん、見た目はこっちの方が大きそうだけど・・・。」

 一所懸命考えた時間でした。水のアイデアをもとに、積み木をつめることにつなげ、1㎤の単位との出会いです。これからの体積の学習が楽しみですね(o^―^o)

 




素敵な夏休みを🍉

 1学期最後の日。 「おはようございます!」 元気なあいさつが、下足室に響きます。 登校する子どもたちの話題は、もっぱら夏休みの予定(^▽^)/ 足取りも軽やかです。 体育館は蒸し風呂なので、リモートでの終業式。 ①宿題は計画的に! ②規則正しい生活リズム! ③水分補給をしっかり...