池上小ブログ
2025年11月12日水曜日
さつまいも農家を知ってもらおう ~2年生~
1週間前に、いずみふれあい農の里におじゃまして、さつま芋ほり体験をさせていただいた2年生。
さつまいもはしばらく置いておくと甘みが増すので生活科ルームで休ませていますが、今回、いずみふれあい農の里の方が来て、絵を描かせてくださるとのことで、一人一個ずつ教室に持ってきました。
「でかっ!」
「スーパーで売ってるのとぜんぜんちがう!!」
「この前は、『さつまいものことや農家のことを知ろう』という目標で、いずみふれあい農の里にきていろんな体験をしてもらいました。」
「今回の目標は、『たくさんの人にさつまいも農家を知ってもらうために、体験したことを絵にしよう!』です。」
「むずかしいなぁ。」といいながら、一所懸命、「さつまいもほり」や「ヤギのえさやり」の体験を絵にする子どもたち。
素敵な絵が次々できあがってきます。子どもたちの絵と感想文は、「いずみふれあい農の里」に飾られます。みなさんの絵や文で、たくさんの人がさつまいもほり体験をしてくれると嬉しいですね。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示