弥生の風ホールで、2番目に演奏しました。
緊張したと思いますが、5年生全員が心を一つにした歌声と音色を届けてくれました。
2018年11月7日水曜日
11月5日(月)児童朝礼
11月の児童会目標は、「あいさつをしよう」です。
あいさつの気持ちを育てるために、地域の方にあいさつをしたら、『あいさつの気(
木)』にシールをはります。シールがいっぱいになってりっぱな気(木)になって欲
しいですね。
あいさつの気持ちを育てるために、地域の方にあいさつをしたら、『あいさつの気(
木)』にシールをはります。シールがいっぱいになってりっぱな気(木)になって欲
しいですね。
2018年11月3日土曜日
表彰状
10月29日の児童朝礼で、児童会から児童全員に対して大きな表彰状が送られました。
どの学年も、児童会の9月10月目標「トイレのスリッパをきれいにならべよう」をしっ
かり取り組んでいたことへの表彰です。手作りの素敵な表彰状です。
どの学年も、児童会の9月10月目標「トイレのスリッパをきれいにならべよう」をしっ
かり取り組んでいたことへの表彰です。手作りの素敵な表彰状です。
2018年10月31日水曜日
2018年10月30日火曜日
2018年10月26日金曜日
2018年10月22日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
これもわり算? ~3年生算数~
昨日は15個のキャンディーを5人で同じ数ずつわけた1人分の数を求めて、わり算の学習をした3年生。 今日は、12個のイチゴを1人4個ずつ分けたら何人に分けることができるかを考えます。 ブロックで考える子。 具体物を使うとわかりやすいね。 図をノートにかいて、考える子もいます。 ...