2020年12月24日木曜日

2学期終業式

授業日数85日という長い長い2学期の終わりです。猛烈に暑い8月末から始まり寒い冬の今日まで、感染防止対策をしながら、子どもたちは本当によくがんばりました。 終業式の話は「竹」に例えての話をしました。竹は、しなっても折れず丈夫なのは、「根がはびこっているから」・「節があるから」です。 明日からの冬休みは学期の「節目」になります。3学期にそなえて、生活や学習をきちんとして丈夫な節をつくりましょう。そして、丈夫な自分の竹を作ってほしい、というお話をしました。

2020年12月23日水曜日

本日の給食12月23日

2学期最終の給食です。「マーボー春雨」「揚げシュウマイ」「ごはん」「牛乳」です。

2020年12月22日火曜日

本日の給食12月22日

「ビーフシチュー」「大根のベーコン煮」「オリーブパン」「牛乳」です。

2020年12月21日月曜日

本日の給食12月21日

【冬至献立】「たいのゆずみそかけ」「きんぴらごぼう」「ちゃんこ汁」「ごはん」「牛乳」です。

2020年12月18日金曜日

2年生の「クリスマスツリー」

2年生の教室前に掲示しています。

支援学校からのゲストティーチャー

池上校区にある和泉支援学校の2年生担当の先生に来ていただきました。池上小の2年生に支援学校の紹介をしてもらいました。支援学校の一日の様子や池上小学校との違いの話など、子どもたちは興味深く聞いていて、たくさん質問もしていました。

花のプレゼント

富秋中学校から池上小学校に「花のプレゼント」がありました。富秋中学校の生徒会の人から、池上小学校の児童会役員が受け取りました。また育てていきたいと思います。

本日の給食12月18日

「きつね丼」「もやしのピリ辛炒め」「みかん」「牛乳」です。

2020年12月17日木曜日

本日の給食12月17日

【クリスマス献立】 「チキンカツのトマトソース」「野菜スープ」「うずまきパン」「チョコムース」「牛乳」です。

2020年12月16日水曜日

本日の給食12月16日

「さばのごましょうゆかけ」「飛鳥汁」「ごはん」「牛乳」です。「飛鳥汁」は奈良県飛鳥地方の郷土料理で、具だくさんのみそ汁に牛乳を加えて作るシチュー風の汁ものです。

2020年12月15日火曜日

本日の給食12月15日

「鶏あんかけうどん」「大豆と豚肉の昆布煮」「リンゴジャム」「コッペパン」「牛乳」です。

2020年12月14日月曜日

クラブ見学

今日のクラブの時間、来年度の参考に3年生が「クラブ見学」をしました。 今年度のクラブは「テニス」「陸上」「ボール」「手づくり」「コンピュータ」「ボードゲーム」「イラスト」です。

クリスマスツリー掲示

ひまわりの掲示板にクリスマスツリーをかたどって、子どもたちの作品を貼りつけたものがあります。華やかでクリスマス気分です。

本日の給食12月14日

「たこ入り関東煮」「小松菜のじゃこ炒め」「味付けのり」「ごはん」「牛乳」です。

2020年12月11日金曜日

本日の給食12月11日

「信太ごはん」「焼きししゃも」「さつま汁」「ごはん」「牛乳」です。

2020年12月10日木曜日

本日の給食12月10日

「ホキフライ」「野菜の洋風煮」「和泉イチゴのジャム」「コッペパン」「牛乳」です。

2020年12月9日水曜日

はきもの

1学期に「はきものをそろえましょう」という話をしました。今も休み時間あけにトイレ入り口を見ると、きちんとそろっています。子どもたちの継続している力はすばらしいです。

本日の給食12月9日

「カレーライス」「ひじきとレンコンの梅サラダ」「牛乳」です。

2020年12月8日火曜日

歯科検診2回目

学校歯科医の原先生のご厚意で、まだ今年度受診していない児童対象に歯科検診をしていただきました。保健室には虫歯についての基礎知識を掲示していました。保健室前廊下には、虫歯を治そうという啓発のための掲示があります。

平和の掲示

先日、「わんさか」の活動で「平和の花畑」を各班で作成しましたが、全員合わせて「平和はみんなのたからもの」の順に職員室前に掲示しています。

本日の給食12月8日

「クリームスープスパゲティ」「リンゴ入りフルーツコンポート」「こくとうパン」「牛乳」です。

2020年12月7日月曜日

本日の給食12月7日

「鶏すき煮」「茎わかめの炒め煮」「ごはん」「牛乳」です。

児童朝礼

毎週月曜日に体育館で児童朝礼を行っています。窓を開けて換気に注意し、子どもたちの前後の間隔を十分あけて行っています。 今日のお話は「ありがとうの反対語」をしました。「ありがとう」の語源は「あり難い」からきていて「あるのが難しい」の反対なので「あたりまえ」ということになります。 着る物、食べる物、してくれること、など「あたりまえ」じゃなく「ありがとう」の感謝の気持ちを多くもってほしいです、という話をしました。 児童会役員からは、校内で17文字を見つけて文章にするクイズをするので、その説明をしてもらいました。

2020年12月4日金曜日

手洗い実験結果

保健委員会の子どもたちが、手洗いで手のひらの菌がどれだけとれるのか実験をしました。「水でぬらすだけ」「水で30秒」「石鹸で30秒」「石鹸で60秒」 「ハンカチでふいた場合」「自然乾燥した場合」など実際に菌がどれだけ残っているのかよくわかる実験でした。 「手洗いは、石けんで30秒以上洗って清潔なハンカチでふく」のが大事です。

3年「アブラナたね植え」

3年生は理科で「アブラナ」のたねを学校園に植えました。小さな小さな種ですが、芽が出てくるのが楽しみです。

本日の給食12月4日

「セルフ鶏五目ごはん」「厚揚げの中華煮」「牛乳」です。鶏五目の小おかずをごはんに混ぜ合わせていただきます。

わんさか(平和を考える集い)

1時間目、たてわり活動の「わんさか」をしました。12の教室に分かれての活動です。はじめに全員で「U&I」の歌を歌いました。
次に各々平和への考えを書いた花びらを読み合いました。
班の花びらを台紙に貼りつけて「平和の花畑」を作成していきます。
台紙が完成すると、6年生が考えてきた遊びをしてみんな楽しみました。

2020年12月3日木曜日

本日の給食12月3日

「手づくりさつま揚げ」「ワンタンスープ」「食パン」「スライスチーズ「牛乳」です。

弥生博物館へどうぞ〜3年生〜

池上校区にある施設やお店についてたくさん調べてきた3年生。そのまとめを弥生博物館に展示していただいているのを見学に弥生博物館へ行きます。 2年生も一緒です😊 エントランスに大きく貼られている3年生の作品に感動する3年生。一所懸命にまとめた集大成だけに嬉しさもひとしお‼️ ...