2024年4月23日火曜日

道徳の学習

 

池上小学校では、道徳の学習について、年間の計画にそって担任外の先生に授業をしてもらうことが多いです。

そうすることで、複数の先生で教材研究をして道徳教育のねらいを確かにすることができます。

また、担任の先生が、いつもと違う視点から子どもたちの様子をみとることもできます。
自分なりの言葉で、素直な思いをワークに書き込む子どもたち。


もちろん、担任の先生が行うこともあります。1年生は、4月からの学校生活を振り返り楽しかったこと、行事で楽しみにしていることをみんなで共有。きらきらした目でこれからの学校生活に期待をふくらませる1年生です(o^―^o)

2024年4月22日月曜日

対面式と任命式🏫

 


2年生から5年生が体育館で待つ中、6年生に手をつないでもらって、1年生の入場です(o^―^o)


大きな拍手の中入場し、みんなの前に並んだ1年生。少し緊張した様子でしたが、みんなからのプレゼント、校歌の大合唱を聴いてちょっとほぐれてきました。

児童会役員が作った教室掲示用の校歌の模造紙を1年生代表にプレゼント♪
「校歌を早く覚えて、一緒に歌いましょうね🎵」

1年生からも、かわいい挨拶をもらいました。一所懸命に話す1年生の姿を、みんなニコニコしながら見守っていました😊


続いて児童会役員・学級委員任命式。児童会の子どもたちは今日から司会も頑張りました。

 「前期児童会目標は『エンジョイ』です!」

「エンジョイは『楽しむ』という意味があります。」 

「1人で楽しむのではなく、みんなにやさしくなろう! そしてみんなで楽しもう!」 

とっても素敵な目標がお披露目されました(o^―^o) 

2024年4月21日日曜日

日曜参観🏫

 今年度初めての参観です。


お家の人がたくさん観ていても、集中して先生のお話をきいていました。

今回学習するのはひらがなの「い」 お腹と机の間はグー(にぎりこぶし)1こ分。

「ていねいにかくぞ~!」

後ろから観ていても、やる気が伝わってきます。


 2年生は音楽。音符を見ながらリズムを自分で考えとっても上手にリズムうち🎵

鍵盤ハーモニカも丁寧に演奏🎵思わずお家の方からも盛大な拍手が(o^―^o)
3年生は算数。かけ算九九の復習と仕組みを、ビンゴゲームで楽しく学びます

12や24などのようにかけ算九九の式がたくさんある数字を選ぶとあたる確率が上がることをつかんで、盛り上がる子どもたち(^▽^) 2回目のビンゴゲームにチャレンジ!!

4年生は算数「わり算」。あまりが出る場面や九九を使えない場合では、どのように解決したらよいか考えます。

難しい問題でも、ペアで考えると解決の糸口が見えてきます。

5年生は社会。世界にある国を当てるクイズをロイロノートで作って、みんなに問題を出します。

大人でも難しい問題を、ヒントを出しながら正解にたどり着けるように上手に組み立てています。

6年生社会「裁判員裁判」。「3びきのこぶた」の三男坊はオオカミを殺した犯人として有罪なのか有罪なのか!?

正解はありません。自分が納得し、裁判長が納得し、みんなが納得できる解を根拠をもって示すことが問われます。難しい課題でしたが、さすが6年生、よく考えて自分の考えを説明していました。

お家の人にたくさんの頑張りを観ていただくことができました。

お忙しい中、参観くださりありがとうございました。


2024年4月19日金曜日

かさが大きいのはどっち?~4年生~

 


4年生の算数「直方体と立方体の体積」の学習。大きいのどっちかな?展開図から考えます。

重ねたらわかるのでは?でもはみ出るところがあるし、面積になってしまう。


「どうやって比べたらいいかな?」

グループでうーんと考え、全体でうーんうーんと考え。

「面積とはちがうしなあ・・・」

「組み立ててみましょうか。」


 真剣に、丁寧に、セロテープで辺をくっつけていきます。

「中に水入れて、その水のかさ測ったら比べられる!!」

ナイスアイデアです!でも水だと漏れてしまうかな(-_-;) 


「うーん、見た目はこっちの方が大きそうだけど・・・。」

 一所懸命考えた時間でした。水のアイデアをもとに、積み木をつめることにつなげ、1㎤の単位との出会いです。これからの体積の学習が楽しみですね(o^―^o)

 




2024年4月18日木曜日

学びの姿 ~6年生学テ・3年生理科~

 

「全国学力・学習状況調査」の日です。難しい問題にも集中して取り組む6年生。

あきらめずに黙々と取り組む子どもたち。本当によくがんばっていました。

頭をよせてなにやら真剣に見ている3年生?

何をしているのかな?

キャベツにいるモンシロチョウの幼虫を観察しているのです。

小さくきれいな緑の姿に夢中です。(中には苦手な子もいますが(;^_^)

「かわいい🎵めっちゃちっちゃい!」

「ひっしに動いてる!!」 

 

ワークにもたくさんの気づきを書いていました。

手のり幼虫🐛

 観察しているうちに、苦手な子も愛着が湧いてくるようです。






 









2024年4月17日水曜日

初めての給食 ~1年生~

 
1年生は今日から給食です。昨日リハーサルもしたので、給食当番の仕事もばっちり!! でも 
「おもたいよ~」

1年生には 、なかなかの重労働です💦   

でもとっても上手に準備できていましたよ(o^―^o)


今日のメニューは誰もが大好き「カレーライス🎵」


「おかわり欲しい人、手を挙げて!」

「は~い(^▽^)」

たくさんの人が手を挙げておかわりしていました🍛

ぺろりと完食。

「ごちそうさまでした!!」 

 




2024年4月16日火曜日

学びの姿 ~2年生~

 


2年生国語。物語文「風の ゆうびんやさん」をしっとりと音読。ペア読みも上手です(o^―^o)


登場人物、誰が出てきたかな?
「先生、出てくる順番がちがうよ!」

じゃあ、本文を確認して順番を並べ替えましょう。

誰がどの順番で出てきたのかから考え、風のゆうびんやさんの様子を読み取ります。


お友だちの考えもしっかり見ることができています。これからの学習も楽しみですね📖


 

道徳の学習

  池上小学校では、道徳の学習について、年間の計画にそって担任外の先生に授業をしてもらうことが多いです。 そうすることで、複数の先生で教材研究をして道徳教育のねらいを確かにすることができます。 また、担任の先生が、いつもと違う視点から子どもたちの様子をみとることもできます。 自分...