2024年5月15日水曜日

研究授業に向けて

池上小学校では、国語科を中心とした研修進め、年に何回か研究授業を行っています。 本番の子どもたちの授業の前に必ず事前の検討会を先生たちで行います。
子どもの気持ちになって、実際に話し合いを行ったりもします。 「意見を言わないといけないのかな」等、結構ドキドキします。
子どもたちのより良い学びに向けて、振り返りを書いています。
先生方も楽しく学べたように、子どもたちも楽しく学んでもらいたいです。

2024年5月13日月曜日

レッツエンジョイ🎵池上小🎵

 

ゴールデンウイークあけの朝礼はあいにくの雨。体育館の屋根からはにぎやかな雨音が。

児童会・保健給食委員会・体育委員会がコラボして、学校の過ごし方についての動画を作成しみんなに伝えます。


コンクリートでは走らない🏃 遊ばない!

雨音にじゃまされても、耳をすませてしっかりお話を聴く子どもたち。(o^―^o)



「給食準備中は当番さん以外は静かに座って待つ」
「学校に学習に関係のないものは持ってこない」  
「物の貸し借りはしない」等々、
学校で安全に居心地よく過ごすためのお話が、楽しい動画で分かりやすく伝えられました。

今年度の児童会のテーマは「エンジョイ!」
その名の通り、楽しく快適に学校生活が送れるように、
みんなで過ごし方を考えたいですね🎵


2024年5月9日木曜日

あさがおのたねまき🌱

 

先生のお話をしっかりきいている1年生。この前、6年生のおにいちゃんおねえちゃんに手伝ってもらって、土を入れた植木鉢。今日は、あさがおの種をまきます。

あさがおの種は5つ。第2関節まで指で押して5つの穴を開けます。
「ぎゅーってならないように、間をあけて!」

「真ん中に1つ!4すみに1つずつあけてね!」


 こぼれ落ちないように、ていねいに種の袋をあけます。


5つの穴に、ひとつずつ種を入れていきます。

「種の上に、土のおふとんをやさしくかけてあげてね(^―^)」


 「つぎは、お水だ!!」

お家から持ってきたペットボトルにお水をたっぷり入れて、じょうろの口をしっかりとりつけます。

「早くあさがお、さかないかな🎵」

まずは、発芽が待ち遠しいですね(o^―^o) 

 

 

 

2024年5月2日木曜日

やさしい6ねんせい

 

1年生が、あさがおを育てるために植木鉢と土の準備をします。

頼りになる6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんがお手伝い(o^―^o)

「よろしくおねがいします!」


 1年生1人に6年生1人がついて、ペアで準備します。

ハサミで土の袋を切って植木鉢に入れます。

切ってあげるのではなく1年生に切らせているところがさすがです(´ー`)

何回かに分けて土を入れます。


その度に、あふれないように手でとんとん押さえます。

「できたら、名前を前にして並べますよ。」


 「一緒に運ぼう!」

「うんっ!」 


 それぞれ、お手伝いしてくれたお兄ちゃんお姉ちゃんにお礼を言います。

「ありがとうございました(^▽^)」

「どういたしまして🎵」

1年生はもちろん、手伝った6年生もニコニコ笑顔のひと時でした😊 

 

研究授業に向けて

池上小学校では、国語科を中心とした研修進め、年に何回か研究授業を行っています。 本番の子どもたちの授業の前に必ず事前の検討会を先生たちで行います。 子どもの気持ちになって、実際に話し合いを行ったりもします。 「意見を言わないといけないのかな」等、結構ドキドキします。 子ども...