2024年5月15日水曜日

研究授業に向けて

池上小学校では、国語科を中心とした研修進め、年に何回か研究授業を行っています。 本番の子どもたちの授業の前に必ず事前の検討会を先生たちで行います。
子どもの気持ちになって、実際に話し合いを行ったりもします。 「意見を言わないといけないのかな」等、結構ドキドキします。
子どもたちのより良い学びに向けて、振り返りを書いています。
先生方も楽しく学べたように、子どもたちも楽しく学んでもらいたいです。

落語の魅力を知る ~6年生~

  国語「発見、日本文化のみりょく」の学習のため、落語家の雪鹿さんにゲストティーチャーとして来ていただき、幸小学校の6年生と一緒にお話を聴きました。 池上小学校の図書室が、 布1枚で落語の世界に! 落語を聴くのが初めての子がほとんどですが、さすがです。あっという間に全員お話に引き...