2024年5月24日金曜日

すごいぞパッカー車~4年生出前授業~

 

社会の学習でゴミ収集車のことを学んでいる4年生。今日は、どのような働きをするのか実際に見せていただくことができました。

1・2年生の子どもたちも一緒に見学です。

働く車は力持ち💪。クレーンで大きな荷物を持ち上げる様子に、 

「おぉーっ!」

思わず歓声があがります。

「こんな高いところまで持ち上げることができます。」

「すごーっ!!」

「車によって、いろんな役割があるんだね。」
熱心にメモをとる4年生。

散水もできます。埃が立つのを防いだり、汚れたところを洗い流したりするそうです。
自分たちの出したごみが、たくさんの工夫でたくさんの人々によって処理され、町がきれいに保たれていることが実感できました。


水遊びごしょうたい⛲ ~1年生~

  楽しい水遊びが盛りだくさん!お隣の保育園のお友だちを招待して遊んでもらおうという1年生の企画です(^▽^)/ 今回のために、たくさん準備してきました。 よりよい楽しみ方を探って、自分たちでもたっぷり遊びました。いえ、ためしました。 遊び方がわかるように、ルールをかいた看板も作...