2020年12月24日木曜日

2学期終業式

授業日数85日という長い長い2学期の終わりです。猛烈に暑い8月末から始まり寒い冬の今日まで、感染防止対策をしながら、子どもたちは本当によくがんばりました。 終業式の話は「竹」に例えての話をしました。竹は、しなっても折れず丈夫なのは、「根がはびこっているから」・「節があるから」です。 明日からの冬休みは学期の「節目」になります。3学期にそなえて、生活や学習をきちんとして丈夫な節をつくりましょう。そして、丈夫な自分の竹を作ってほしい、というお話をしました。

これもわり算? ~3年生算数~

  昨日は15個のキャンディーを5人で同じ数ずつわけた1人分の数を求めて、わり算の学習をした3年生。 今日は、12個のイチゴを1人4個ずつ分けたら何人に分けることができるかを考えます。 ブロックで考える子。 具体物を使うとわかりやすいね。 図をノートにかいて、考える子もいます。 ...