2020年12月24日木曜日

2学期終業式

授業日数85日という長い長い2学期の終わりです。猛烈に暑い8月末から始まり寒い冬の今日まで、感染防止対策をしながら、子どもたちは本当によくがんばりました。 終業式の話は「竹」に例えての話をしました。竹は、しなっても折れず丈夫なのは、「根がはびこっているから」・「節があるから」です。 明日からの冬休みは学期の「節目」になります。3学期にそなえて、生活や学習をきちんとして丈夫な節をつくりましょう。そして、丈夫な自分の竹を作ってほしい、というお話をしました。

ひとつの区切り ~修了式~

  R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...