お迎えに来てくださった保護者の皆様、
先生方ありがとうございました。
2018年10月31日水曜日
2018年10月30日火曜日
2018年10月26日金曜日
2018年10月22日月曜日
2018年10月19日金曜日
2018年10月18日木曜日
授業
5年生「算数」2つの分数の大小を調べました。自分たちで考え方を説明し、聴き合っ
ています。
4年生「音楽」ハナミズキを歌っています。きれいな声が響いています。
1年生「体育」マラソンの練習をしました。
ています。
4年生「音楽」ハナミズキを歌っています。きれいな声が響いています。
1年生「体育」マラソンの練習をしました。
登録:
投稿 (Atom)
運動会全体練習 ~リモートバージョン~
運動会全体練習。本来なら運動場で行う開会式・閉会式の練習。熱中症のリスクを避けるため、オンラインで。初めての試みにとまどいながらも、大きく伝わりやすい声で司会をする児童会役員です(^▽^)/ ラジオたいそうもしっかり手を伸ばして。思いっきり身体を動かすには、校長室はちょっとせ...
-
4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。 「いってらっしゃい!」 この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。 5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。 4年生の分は、...
-
保健の先生が各学年に「睡眠」の大切さを指導しています。保健室前にまとめの掲示をしています。 なぜ睡眠は大切なのか? 体の成長・心の健康・脳を休める・脳、体を休める など効果があります。 夜にパソコンやスマホを見すぎると、眠りのホルモン「メラトニン」の分泌がストップしてしまいます。...