2022年12月22日木曜日
2022年12月15日木曜日
2022年12月14日水曜日
児童会あそび
児童会がたてわりで遊ぶ企画をしました。20分休憩に二学年ずつ「けいどろ」をします。今日は2年生と5年生です。児童会役員が準備や片付けを全部やってくれました。寒い気候になりましたが、子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。
2022年12月9日金曜日
2022年12月6日火曜日
非行防止教室6年
和泉警察署の方に来ていただいて6年生対象に「非行防止教室」を行いました。SNSでの危険な事案やトラブルをDVDで視聴した後、校長室からのリモートで警察官の方がお話されました。教室では、リアルタイムでテレビ画面を見ながらお話を聞きました。
2022年12月2日金曜日
2022年11月30日水曜日
2022年11月28日月曜日
2022年11月25日金曜日
2022年11月24日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
水遊びごしょうたい⛲ ~1年生~
楽しい水遊びが盛りだくさん!お隣の保育園のお友だちを招待して遊んでもらおうという1年生の企画です(^▽^)/ 今回のために、たくさん準備してきました。 よりよい楽しみ方を探って、自分たちでもたっぷり遊びました。いえ、ためしました。 遊び方がわかるように、ルールをかいた看板も作...
-
4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。 「いってらっしゃい!」 この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。 5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。 4年生の分は、...
-
保健の先生が各学年に「睡眠」の大切さを指導しています。保健室前にまとめの掲示をしています。 なぜ睡眠は大切なのか? 体の成長・心の健康・脳を休める・脳、体を休める など効果があります。 夜にパソコンやスマホを見すぎると、眠りのホルモン「メラトニン」の分泌がストップしてしまいます。...