2020年9月15日火曜日

「昭和住宅」って?

2年生が生活科で地域調べの学習をしていますが、「昭和住宅」って何でその名前が付いたのか?、何軒くらいあるのか?など知りたいことがあったので、昭和住宅在住の久保山様に来ていただいて、お話をききました。
阿倍野区の昭和建設が建てた住宅だから「昭和住宅」と名前がついたそうです。当時は300人くらいいたそうです。
また、戦中・戦後の昔の話もしてくださいました。今は「平和が良くて、戦争はダメ」と言われているのに、昔は「戦争を進める」ことが良くて、「平和がいい」と言っていたら捕らえられたという話に子どもたちは驚いていました。

修学旅行15

宮島には鹿がいます。  宮島で昼食を食べ、帰路につきます。 帰りは来た順と逆のルートで帰ります。 広島駅から新幹線 に乗車し、大阪を目指します。