2022年8月30日火曜日
保健学習
2学期が始まり、二測定を行っています。その時間に保健の先生から保健指導を受けています。今回は1,2年生対象に「ケガをした時のあと、どうするか」「鼻血が出たらどうしたらよいか」を学習しました。ケガをしたら、まず水洗いをします。鼻血が出たら、鼻を自分でつまんで下向きにしてじっとします。
2022年8月29日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
素敵な夏休みを🍉
1学期最後の日。 「おはようございます!」 元気なあいさつが、下足室に響きます。 登校する子どもたちの話題は、もっぱら夏休みの予定(^▽^)/ 足取りも軽やかです。 体育館は蒸し風呂なので、リモートでの終業式。 ①宿題は計画的に! ②規則正しい生活リズム! ③水分補給をしっかり...
-
4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。 「いってらっしゃい!」 この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。 5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。 4年生の分は、...