2022年10月31日月曜日

児童会任命式

前期児童会役員の「終わりのあいさつ」がありました。今まで学校でがんばってくれた役員です。あいさつも慣れたもので堂々としていました。
続いて後期児童会役員の任命とあいさつです。これからの意気込みを発表してくれました。
6年生からは、たてわりでみんなで作った折り鶴の紹介がありました。明日から広島へ修学旅行に行きます。みんなの平和の願いを届けに行きます。

2022年10月28日金曜日

スリッパチェック

生活環境委員会の子どもたちが、トイレのスリッパが、きちんと並べているか休み時間にチェックしています。
この取り組みで、並べてくれる子が増えてくれるとうれしいです。

2022年10月21日金曜日

6年生富秋中学校「富仲祭ステージセクション」見学

富秋中学校で「富仲祭ステージセクション」を実施していましたので、6年生がお招きを受けて見学させていただきました。短い時間でしたが、劇やダンスなど楽しさを感じ取ることができました。 「桃太郎」や「ワンピース」の劇を見ました。

2022年10月20日木曜日

学習の計画や成果

池上小学校は、国語の説明文で研究を深めています。各学年が授業の進め方や到達目標など話し合って、全教職員が同じ方向で教材研究をしています。教室内に学習の進め方や学習内容を掲示しています。 6年
5年
4年
3年
2年
1年

2022年10月17日月曜日

児童朝礼

児童朝礼で、「意見体験発表会」に池上小学校代表で出る6年生児童の発表をみんなで聞きました。
おばあちゃんから長崎原爆の話を聞いたことをまとめていました。みんな静かに聞き入っていました。

2022年10月13日木曜日

調理実習6年生

本日も大阪ガスの方に来ていただいて、6年生対象に調理実習をしました。
コロナ禍で、これまで満足な実習ができていませんでしたので、本当に貴重な実習体験になりました。
ごはん、味噌汁、昆布鰹節の佃煮です。
楽しそうに調理して、食べて大満足でした。

2022年10月11日火曜日

調理実習完成

ごはんとおみそ汁の完成です!とってもおいしかったです。

調理実習

5~6年生対象に、大阪ガスの方3名に来ていただいて、ごはん・みそ汁づくりの調理実習をしていただきました。 初めにダシのうまみの話を聞きました。「昆布だし」、「かつおだし」、「合わせだし」の3種類を用意してもらって味見をしました。 子どもは、かつおだしが人気でしたが、大人になってくると合わせだしがいいようです。味覚がかわってくるからでしょう。
続いて、ごはんの炊き方とみそ汁の具(ダイコン、あげ、ねぎ)の切り方を教わりました。

2022年10月7日金曜日

平和学習(たてわり活動)

たてわりの「千草班」に分かれて平和学習に取り組みました。最初に6年生が「原爆とサダコさんのお話」をテレビやタブレットの画面を使って読み聞かせをしました。 次に、上級生と下級生の班に分かれて「折り鶴」をしました。高学年が低学年の子にやさしくていねいに折り方を教えている姿が印象的でした。

2022年10月4日火曜日

保健室前掲示2

見方、言い方をかえると心が安らぐ例を掲示しています。
チクチク言葉をほわほわ言葉にかえると、気持ちが楽になりますね!

保健室前掲示1

保健室前のろうかの掲示板には、歯科検診後に治療に行った人の人数を示しています。
治療が、必要な人は早く虫歯を治しましょう!

2022年10月3日月曜日

児童朝礼

10月3日の児童朝礼では、児童会役員から10月の生活目標の発表がありました。「感染に気をつけて元気に過ごそう」の内容で、もう一度手洗いの大切さを伝えました。
図書委員会からは、読んだ本の感想や紹介をハガキにを書いてポストに入れてください、と呼びかけました。集約していいものを後日発表します。

授業交流 ~2年生~

  幸小学校の先生方が2年生の算数の授業を参観に来られました。 先生から教えてもらうのではなく、自分たちで解決の方法を考え、先生のサポートも受けながら練り上げてより良い方法を見出しています。 だから、子どもが前に出て説明したり質問したりする活動が多くなります。 自分のやり方と比べ...