2023年8月31日木曜日

お花ジュースで乾杯💐

一年生、生活科。今日はお花パーティーです🥳
摘んできたお花を押し花に🌸
重石をのせて明日まで🎵
次はお花プール🌹
丸い水そうに、ありったけのお花を💐
そしてお水を投入!
花だらけプールです!
「なんか、色かわってきた!?」
「ジュースみたい🎵」
「きれい☺️」
「カンパーイ🍹」

国語全集中

3年生。運動会に向けて、頑張れるような合言葉を考え、どうしてその言葉にしたのか理由を作文します。
合言葉を使って、そのよさが伝わるように理由を書かなくてはなりません。
時折相談しながら黙々とノートに向かっています。
4年生。詩を作っています。
教科書で詩を学んでから、同じ題で自分なりの思いを表現します。
その子なりの個性が光る、力作が揃いました。

2023年8月30日水曜日

5.6年生「自分の心と体を守るために」

二測定、測定の前に保健の先生から心や体について学びます。
今回の5.6年生のテーマは、「SNSに潜む危険について知ろう」です。
とっても便利であまりにも身近にありすぎるため、その危険になかなか気がつきにくいものです。
「こわ………。」思わず声がでる子どもたち。 子どものスマートフォン所持率はどんどん増えています。危険な目にあうことなく、正しく便利に使って欲しいです。

楽しいがいっぱい2学期

2学期が始まりました。
1.2年生が、50m走の記録をとります。
準備体操もバッチリです。 「よーい、ドンッ!」

図工 ~3年生f・5年生~

  でーっかい昆虫を描いている3年生。墨汁を使っています。 色はクレパスで🖍 黒板にはでーっかい昆虫がいっぱい🐞 この昆虫たちの居場所を作成中。 背景は絵具を使って、筆で塗ったり版画にしたり。 それぞれ素敵な居場所づくり。 出来上がりが楽しみです(^▽^)(^▽^)/ 5年生...