2021年3月17日水曜日
「十才 おめでとうの会」
4年生が体育館で「十才 おめでとうの会」をしました。一人ずつ「十年後の自分に送る言葉」の作文を発表して、今がんばっていること、十年後こんなことやってみたいことなど披露しました。そのあと「星影のエール」の合奏をしました。
2021年3月12日金曜日
「六年生を送る会」
本日1時間目に「六年生を送る会」をしました。今年度は一堂に会すことを避けました。各学年で、これまでお世話になった6年生にメッセージと合奏やダンスなどの出し物をあらかじめ録画しておいて、今日全学年教室で一斉に見ました。どの学年も力作で、6年生に思いが届いたと思います。6年生の合奏の録画も披露しました。つづいて、「空も飛べるはず」を全員で心の中で歌いました。最後に「わんさか」のメンバーが6年生に向けて書いたメッセージの冊子を5年生が代表して届けました。
2021年3月10日水曜日
一人一台タブレット「GIGA」
6年生が和泉市から支給された一人一台のタブレットを使って授業をしました。各々自分のパスワードを入力してPCに入りますが、なかなか苦戦することもありました。
収納は、一クラス分充電ができる保管庫になおします。
2021年3月5日金曜日
2021年3月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
国語「帰り道」~6年生~
同じ出来事について「1」では「律」、「2」では「周也」の2人の男の子それぞれの視点で語られている物語、「帰り道」。 前の時間まで、「1」を読み深め、律の気持ちの変化について学習してきた子どもたち。 それをふまえて「2」を読み、今度は周也の気持ちの変化について学習します。 机の...