2024年7月5日金曜日

つなひきしようぜ 本番編

体育委員会と保健給食委員会とのコラボで実現した 「つなひきしようぜ」の企画。 6年生司会の元、いよいよ開催です!
今回は3年生と5年生。 それぞれ赤白のチームに分かれて勝負です!
あか〜、がんばれ〜
しろ〜、がんばれ〜
一回戦は赤の勝ち!
2回戦!白組の反撃です!!
「次は勝つぞーっ!」
赤組も負けていません。
「次も勝つぞーっ!」
「やった〜♪」 白組の勝利! 1対1で結果引き分けとなりました。
「あー、楽しかった😊」

2024年7月1日月曜日

7月 委員会活動

 

7月に入りました。久しぶりの委員会活動。これは掲示委員会が月ごとに作り、階段の踊り場に色をそえてくれている作品。

掲示委員会では、8月9月の作品に取り掛かっています。
毎月楽しみにしていますよ(o^―^o)

保健給食委員会。メディアコントロールデー啓発のポスターと食事のときの挨拶をよびかけるポスター作り。

1人1枚、心も身体も健康になりますように!心を込めて作っています!

図書委員会。読書好きな人が増えるように、いろんなアイデアを出し合います。
「新しい本が出たら紹介する」
「本の読みきかせをする」
「毎月読書イベントを開催する」
「お誕生日の人に『もう一冊借りれる券』をプレゼントする」
等々、前向きな意見がたくさん出ました📖
放送委員会。みんなが楽しめる学校放送をめざして、各学年にアンケートをとろうと内容を考えています。
「お誕生日のプレゼントは何が欲しい?」
「遊びに行くならどこに行きたい?」
どんなアンケート結果になるでしょうか?放送が楽しみですね。

環境ボランティア委員会。後半の活動はスリッパづくし!
トイレのスリッパを手分けしてチェックし、きれいに揃えます。

「来客用のスリッパもきれいにしようよ!」
消毒液をつかってふき取り、
色ごとに分けてボックスに直します。
来客用のスリッパ入れも、
「おおっ!きれい!!」

体育委員会。運動会のポイントづくり。無心になって作ること30分。
「わぁーっ♪お花みたいできれい!!」
委員会の人たちの影の働きで、運動会が安全で楽しく参加できるものになっているのですね。

児童会。夏休みの過ごし方について、終業式にどう伝えるか話し合っています。児童会だけでは人数が足りないので、他の委員会とコラボして劇にする予定です。
前期児童会のテーマは「レッツエンジョイ!」 いろんな委員会を巻き込んで、しんどいと思われる仕事もエンジョイしながら取り組んでいます(^▽^)/



つなひきしようぜ

体力向上、視力向上、異学年交流を目的として、体育委員会と保健給食委員会がコラボした企画を、朝礼でお知らせです。
丁寧な説明の合いの手を、和太鼓の音で威勢良く!
たてわり班でチームを作って勝負です! 20分休憩を使って、何日かに分けて行われます。 どうか雨が降りませんように!

授業交流 ~2年生~

  幸小学校の先生方が2年生の算数の授業を参観に来られました。 先生から教えてもらうのではなく、自分たちで解決の方法を考え、先生のサポートも受けながら練り上げてより良い方法を見出しています。 だから、子どもが前に出て説明したり質問したりする活動が多くなります。 自分のやり方と比べ...