2025年2月13日木曜日

大きく育て~5年生ジャガイモを植える~

 

地域の方のご厚意で、毎年この時期に5年生にジャガイモの種を植える体験をさせていただいています。寒い日でしたが、元気に畑に向かって出発!!

農協の方も来てくださって、丁寧に説明をしていただきました。
「よろしくお願いします♪」
「目のついている方を上にして畝の上にそっと置くよ。」
真剣にきく子どもたち。
芋と芋の間は30cm感覚で。
「ちょっとせまい?」

肥料もまきます。ジャガイモに触らないように間にそーっと!!

種イモと肥料の上に8cmくらい、土を盛ります。初めての鍬。慣れない手つきで一所懸命!

手でも土を盛ります。やさしくやさしく・・・。

上から黒のビニールシートをひきます。
「ジャガイモを植えるって大変なんやな。」
ビニールがとばないように土を重しに。桑使いも上手になってきました。
みんな一所懸命、作業に集中です。収穫は5月。6年生になってからです。
楽しみですね。
寒い中、ありがとうございました。




温度とものの変化 ~水の姿~

  4年生、理科の学習。校内の公開授業です。 「水は、温めると、どうなるのだろうか?」 「水はなくなると思う。だってお茶をチンしたらへったから。」 「湯気になると思う。お湯沸かしたらケトルの穴から湯気出てたから。」 思い付きではなく、自分の経験から予想を立てています。 友だちの話...