2024年1月15日月曜日

SDGsな企業の取組み〜5年生〜

持続可能な開発目標「SDGs」に向けて、今ではいろいろな企業もその取り組みを進めています。
その中の一つ、昭和世代なら夢中になった子もたくさんいると思います。子どもたちにプラモデル作りを通してSDGsを学びます。
やったことのない子がほとんどですが、みんな夢中になって組み立てていました。
あちこちで助け合う姿も見られました😊
組み立てた後の残りの部分は企業に返します。返されたパーツはまた新たなプラモデルの材料となります。
完成した子から撮影会です。
「滝に打たれてる感じ!?」
「グリコのポーズ🎵」 いろいろな工夫も見られました。
撮った写真はみんなで共有。 楽しみながらSDGsを学びました☺️

素敵な夏休みを🍉

 1学期最後の日。 「おはようございます!」 元気なあいさつが、下足室に響きます。 登校する子どもたちの話題は、もっぱら夏休みの予定(^▽^)/ 足取りも軽やかです。 体育館は蒸し風呂なので、リモートでの終業式。 ①宿題は計画的に! ②規則正しい生活リズム! ③水分補給をしっかり...