2024年6月26日水曜日

「子どもの権利条約」を知ろう ~4年生~

子どもの権利条約は、世界中すべての子どもたちがもつ人権(権利)を定めた条約です。
第1条「子どもの定義」から始まり、全部で40条まであります。


「なんだかむずかしそうだな。」
という表情で、でも真剣に話を聴きいている子どもたち。
今日はまず「知ること」から。
「生きる権利」
「育つ権利」
「守られる権利」
「参加する権利」
40の条約を、それぞれ4つのどのグループに属するのか考えます。

子どもによって考え方は感じ方は皆それぞれ。友だちの言葉をきくことで、気づくことがあります。

「自分のこともまわりのことも大切にしないといけない」

あまりに当たり前に守られている子どもの権利も、こうやって考えることでその大切さがわかってきますね。


 

素敵な夏休みを🍉

 1学期最後の日。 「おはようございます!」 元気なあいさつが、下足室に響きます。 登校する子どもたちの話題は、もっぱら夏休みの予定(^▽^)/ 足取りも軽やかです。 体育館は蒸し風呂なので、リモートでの終業式。 ①宿題は計画的に! ②規則正しい生活リズム! ③水分補給をしっかり...