幸小学校の先生方が2年生の算数の授業を参観に来られました。
先生から教えてもらうのではなく、自分たちで解決の方法を考え、先生のサポートも受けながら練り上げてより良い方法を見出しています。
だから、子どもが前に出て説明したり質問したりする活動が多くなります。自分のやり方と比べながら友だちの説明を聴く子どもたちです。
「自分の考えをしっかり説明していますね。」
「子どもたち同士でやりとりできているのがすばらしいです。」
2年生のいいところをいっぱいほめていただきました。
幸小学校の先生方が2年生の算数の授業を参観に来られました。
先生から教えてもらうのではなく、自分たちで解決の方法を考え、先生のサポートも受けながら練り上げてより良い方法を見出しています。
だから、子どもが前に出て説明したり質問したりする活動が多くなります。毎週火曜日の2時間目は、全学年道徳の時間です。担任外の先生が、いろんな学年の道徳の時間を担当することが多いです。
STF学校訪問があり、和泉市教育センターより子どもたちの学習の様子を観に来ていただきました。
総合的な学習と国語の学習を関連付けることで、子どもたちがより意欲的に目的意識をもって学んでいる姿や、
マスクをしているとはいえ、配膳中はおしゃべり厳禁。すべて心の声です(;^_^
ほこりなどたたないように、静かに配ります。
「きれいに盛りきれた(^^♪」さすがです! でも、
「おかわり分はなさそうだ😢」
みんな、給食が大好きです(o^―^o)
体育委員会と保健給食委員会のコラボ企画。お天気にも恵まれ、20分休憩には運動場に子どもたちがいっぱい!!
「またやってほしい~(^▽^)/」
次の企画も、楽しみにしていますね🎵
絵本作家の前田まゆみ先生をお呼びし、1・2年生に向けて、絵本の読み聞かせをしていただいたり、絵本ができるまでのことを教えていただいたりしました。事前に、まゆみ先生の絵本「きょうは だれの おたんじょうび?」を読んで、質問を考えたり自分なりのお誕生日ケーキを描いたりしてきた子どもたち。今日の出会いを楽しみにしてきました。絵本はいろんな人たちの協力があってつくられていること、ご自分の絵本作家になったいきさつなど、いろんなお話をしてくださいました。
算数のかたちの学習で使ったたくさんの空き箱と、生活科の秋見つけで集めたたくさんのどんぐりや落ち葉🍂を使って、おもちゃづくりにチャレンジ!
お絵描きコーナーで、どんぐりにかわいい顔を(^▽^)
ボンドを使ってどんぐりの大行進!ボンドが乾くまで、そーっと持たないと落ちちゃうね。幸小学校の先生方が2年生の算数の授業を参観に来られました。 先生から教えてもらうのではなく、自分たちで解決の方法を考え、先生のサポートも受けながら練り上げてより良い方法を見出しています。 だから、子どもが前に出て説明したり質問したりする活動が多くなります。 自分のやり方と比べ...