2024年11月19日火曜日

道徳で学んでいる姿を

 

毎週火曜日の2時間目は、全学年道徳の時間です。

担任外の先生が、いろんな学年の道徳の時間を担当することが多いです。
(もちろん、担任の先生がすることもあります。)
いろんな先生が子どもたちに関わることができるよさと、担任の先生が違う面からクラスの子どもたちの様子を観ることできるよさがあります。
海外からの転入生も、翻訳システムを使って、ともに学びます。
子どもたちも楽しみにしている道徳の時間です。


ひとつの区切り ~修了式~

  R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...