2024年11月12日火曜日

おもちゃづくり ~1年生~

 

算数のかたちの学習で使ったたくさんの空き箱と、生活科の秋見つけで集めたたくさんのどんぐりや落ち葉🍂を使って、おもちゃづくりにチャレンジ!

お絵描きコーナーで、どんぐりにかわいい顔を(^▽^)

ボンドを使ってどんぐりの大行進!
ボンドが乾くまで、そーっと持たないと落ちちゃうね。
ペットボトルは切りにくい。
「手つだってあげるよ♪」
落ち葉のけん玉。うまく入るかな?
うーん、なかなか難しい(;^_^
「葉っぱじゃかるすぎる?」
「もっと重いものに変えてみようか!」
できたおもちゃで遊ぶのが楽しみだね(o^―^o)





背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...