2025年5月27日火曜日

思いやりのデザイン ~4年生説明文~

今日から説明文の単元。どの学年にも説明文がありますが、少しずつレベルアップ。

中学年では、目的を意識して、中心となる語や文を見つけて短くまとめることをめざします。

真剣に本文に向き合い音読する子どもたち。
内容がむずかしいと思われましたが、
グループでもすり合わせて読みを深めます。


何度も読み返したり、近くの人と意見をかわしたりすることで、筆者の伝えたいことが分かってきます。
「はじめ」と「おわり」の共通点を見出して、だんだん構造が見えてきたところで、
明日は、「お話の家」に整理していきます。
1年生から積み上げてきていることなので、「お話の家」は子どもたちにとってなじみのあるものです。振り返りでも、今日の学習で分かったことをたくさん書くことができました。



 

素敵な夏休みを🍉

 1学期最後の日。 「おはようございます!」 元気なあいさつが、下足室に響きます。 登校する子どもたちの話題は、もっぱら夏休みの予定(^▽^)/ 足取りも軽やかです。 体育館は蒸し風呂なので、リモートでの終業式。 ①宿題は計画的に! ②規則正しい生活リズム! ③水分補給をしっかり...