素敵だなと思った作品を、各学年1つずつ選びます。
「どれにしようかな?」 力作が並び、悩む子どもたちです。書き終わった投票用紙は横のポストに入れます。「だれの絵日記がえらばれるかな?」発表まで、どきどきしますね(o^―^o)
広島に行ったことのある子はほとんどいない5年生。難しい言葉もたくさんありますが、作品の重みを受け止め、
作者の思いをくみ取ろうと、真剣に教材文に向き合う子どもたち。和泉市の国語を研究されている先生方に学習の様子を参観していただく予定になっています。
素敵だなと思った作品を、各学年1つずつ選びます。
「どれにしようかな?」 力作が並び、悩む子どもたちです。書き終わった投票用紙は横のポストに入れます。でーっかい昆虫を描いている3年生。墨汁を使っています。 色はクレパスで🖍 黒板にはでーっかい昆虫がいっぱい🐞 この昆虫たちの居場所を作成中。 背景は絵具を使って、筆で塗ったり版画にしたり。 それぞれ素敵な居場所づくり。 出来上がりが楽しみです(^▽^)(^▽^)/ 5年生...