いずみふれあい農の里におじゃまして、2年生がさつまいもほりを体験させていただきました。
さつまいものことについて、丁寧に教えていただいてから、
さつまいも畑へ。芋ほりの邪魔になるさつまいものつるや葉っぱは先に刈り取りをしていただいた上、1人ひとりの場所が分かるように、さつまいもほりで使うスコップで示してくださっていました。
自分もお腹がすいてきた(^_^;)
ふり返りタイム。素敵な体験がたくさんできましたね。いずみふれあい農の里のみなさん。ありがとうございました🍠。
いずみふれあい農の里におじゃまして、2年生がさつまいもほりを体験させていただきました。
さつまいものことについて、丁寧に教えていただいてから、
さつまいも畑へ。芋ほりの邪魔になるさつまいものつるや葉っぱは先に刈り取りをしていただいた上、20分休憩、児童会室。後期児童会目標を広めるべく、 自分たちで作成したポスターを各教室に貼りに行きます。 「どこに貼ったらみんな見てくれるかな?」 「1年生はどうだろう?」担任の先生に相談してみたら、 1年生の目の高さに合わせて、窓の下あたりが見やすいと教えてもらえました。 ...