2023年9月23日土曜日
池上小学校のみんなに感動を!
お天気が心配された運動会ですが、無事開催することができました。
熱中症の心配のない曇り空。風が気持ちよく吹いていて、子どもたちの演技を見ていただくのにちょうど良い気候です。
子どもたちものびのび身体を動かして、気持ちよさそうです。
1.2年生。「イケガミサンバ オレ❗️」
キラキラ棒を大きく動かし、いきいきと楽しそうに踊る姿が可愛いらしくて、思わず一緒に踊りたくなりました😊
3.4年生。「キャラクター」2つ穴のメガホンを上手に使って、音も動きもピッタリ揃ったカッコいい踊りでした。
5.6年生。「一致団結〜心一つに〜」
まさに、心をひとつに動きをひとつに作り上げた組体と、
旗の動きと音がバシッと揃ったフラッグの演技🚩
運動会の目標通り、池上小学校のみんなと、演技を見てくださるみなさんに、大きな感動を与えた運動会でした。
後片付けも、保護者の方々がいっぱい動いてくださって、あれよあれよという間に、ロープがまかれ椅子がなおされ、テントがたたまれ、予定よりずいぶんはやく終わることができました。
ご協力ありがとうございました。
感動の1日でした☺️
連合音楽会 ~4・5年生~
いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...
-
4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。 「いってらっしゃい!」 この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。 5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。 4年生の分は、...
-
保健の先生が各学年に「睡眠」の大切さを指導しています。保健室前にまとめの掲示をしています。 なぜ睡眠は大切なのか? 体の成長・心の健康・脳を休める・脳、体を休める など効果があります。 夜にパソコンやスマホを見すぎると、眠りのホルモン「メラトニン」の分泌がストップしてしまいます。...
-
6年生は、今日から1泊2日で修学旅行に行きます。 行先は 広島方面です。 朝6時30分に集合し、出発式が行われました。 司会担当の人が、修学旅行の目当てや注意点、付き添いやお見送りの先生たちの紹介をしました。 出発式が終わるといよいよ出発です。 信太山駅から和泉府中駅に行き、特...






