2023年9月27日水曜日

学校訪問📖

和泉市教育センターより、子どもたちの学習の様子を観に来ていただきました。
朝の学習から学習から、1年生。漢字の音読です。漢字の音読も子どもたちの楽しみになっています😊
2年生。いろんなパターンでの音読をしています。
ペア読みも、子どもたちの大好きな読み方です。
3年生。主語と述語に意味を肉付けしていきます。難しい課題ですが、いきいきとチャレンジしています。
4年生。子どもたちで意見を繋いでいけるように、この単元はコの字型の座席で学習しています。お友だちの話が聴きやすくなります。
5年生。和の文化についての学習。グループでの話し合いもあるので、安心して発言できます。
6年生。平和についてかかれた絵本を一つ選んで推薦文を作ります。
選んだ本を真剣に読んでいる子どもたち。この後、キャッチフレーズやあらすじなどをロイロノートを使って作成します。
「どの学年も、自然体で前向きに学習に取り組めていますね。」市教センターの方から、こんな誉め言葉をいただきました。

たてわり活動

  5時間目。スキップしながら、たてわりの集合場所に向かう子どもたち(^^♪ もう場所は覚えていても、6年生にむかえに来てもらうのはやっぱり嬉しい🎵 気温が高すぎるので、雨天プログラム。みんな室内で遊びます。 イス取りゲームで大盛り上がり🎶 絵描きしりとり。リンゴが食べられる...