2024年9月2日月曜日

総合的な学習 1学期の成果を~3年生~

 1学期に、自分の町にあるいろいろな施設の魅力を調べた3年生。

グループ別にまとめたことをクラスのみんなに発表しました。

「スーパー玉出」チームの発表。じぶんの調べたい施設を実際に訪問し、インタビューしたことをまとめているので、発表にも力が入ります。


「モスバーガー」チームの発表。自分の身近にあるお店についての発表なので、聴く側も興味津々。

焼肉屋さん「えん家」チームの発表。

どの施設、どのお店も丁寧にインタビューに答えてくださり、子どもたちの頑張りを後押ししてくださいました。

今回は3つしかご紹介していませんが、まだまだたくさんの施設の発表がありました。


「調べ学習はこれで充分かな?」と先生。
「みんなに伝えるにはもっと詳しくしないと!」
「一回まとめてみて、もっと知りたいことでてきた!」
2回目の学習のサイクルが回り始めました。
子どもたちのやる気はまだまだ続きます。

道徳の授業

池上小学校では、火曜日の2時間目はすべての学年で道徳の授業を行います。 担任の先生がすることももちろんありますが、 担任外の先生がすることもあり、いろんな先生が子どもたちに関わることができます。 子どもたちもいつもとちょっと違った空気感で学習を楽しんでいます。 ちがう学年の担任の...