2025年3月13日木曜日

楽しい思い出と~6年生~

 


卒業式の練習も順調に進んでいます。

今週はあまり寒くないこともあり、声もよく通ります。

本番に向けて、6年生も卒業に向けての実感がわいてきています。
先日は、最後の家庭科、調理実習。テーマは「小麦粉」。
メニューも材料も調理方法も自分たちで考えます。
PCを調理台に置きながら、ときおり確認しながらの作業。
卵、殻が入らないように気を付けて!
協力体制もばっちり。
油ハネに気を付けながら、うまくポンデリングになるかな?
焦げすぎないように、オーブンを見つめる・・・。

みてみて~っ♪めっちゃおいしそう(^^♪
こちらも、上手く焼けました🍪
焼き加減もばっちり🍪

おぉーっ!ぐりとぐらに出てきそう🐭
準備はたいへんだったけど、美味しくいただけて、大満足(o^―^o)
片付けも力を合わせてばっちり!
またひとつ、楽しい思い出ができましたね(o^―^o)










「メ リ ハ リ」を広めよう ~児童会~

  20分休憩、児童会室。後期児童会目標を広めるべく、 自分たちで作成したポスターを各教室に貼りに行きます。 「どこに貼ったらみんな見てくれるかな?」 「1年生はどうだろう?」担任の先生に相談してみたら、 1年生の目の高さに合わせて、窓の下あたりが見やすいと教えてもらえました。 ...