2024年4月21日日曜日

日曜参観🏫

 今年度初めての参観です。


お家の人がたくさん観ていても、集中して先生のお話をきいていました。

今回学習するのはひらがなの「い」 お腹と机の間はグー(にぎりこぶし)1こ分。

「ていねいにかくぞ~!」

後ろから観ていても、やる気が伝わってきます。


 2年生は音楽。音符を見ながらリズムを自分で考えとっても上手にリズムうち🎵

鍵盤ハーモニカも丁寧に演奏🎵思わずお家の方からも盛大な拍手が(o^―^o)
3年生は算数。かけ算九九の復習と仕組みを、ビンゴゲームで楽しく学びます

12や24などのようにかけ算九九の式がたくさんある数字を選ぶとあたる確率が上がることをつかんで、盛り上がる子どもたち(^▽^) 2回目のビンゴゲームにチャレンジ!!

4年生は算数「わり算」。あまりが出る場面や九九を使えない場合では、どのように解決したらよいか考えます。

難しい問題でも、ペアで考えると解決の糸口が見えてきます。

5年生は社会。世界にある国を当てるクイズをロイロノートで作って、みんなに問題を出します。

大人でも難しい問題を、ヒントを出しながら正解にたどり着けるように上手に組み立てています。

6年生社会「裁判員裁判」。「3びきのこぶた」の三男坊はオオカミを殺した犯人として有罪なのか有罪なのか!?

正解はありません。自分が納得し、裁判長が納得し、みんなが納得できる解を根拠をもって示すことが問われます。難しい課題でしたが、さすが6年生、よく考えて自分の考えを説明していました。

お家の人にたくさんの頑張りを観ていただくことができました。

お忙しい中、参観くださりありがとうございました。


やさしい6ねんせい

  1年生が、あさがおを育てるために植木鉢と土の準備をします。 頼りになる6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんがお手伝い(o^―^o) 「よろしくおねがいします!」  1年生1人に6年生1人がついて、ペアで準備します。 ハサミで土の袋を切って植木鉢に入れます。 切ってあげるのではなく1年...