池上小学校では、道徳の学習について、年間の計画にそって担任外の先生に授業をしてもらうことが多いです。
そうすることで、複数の先生で教材研究をして道徳教育のねらいを確かにすることができます。
また、担任の先生が、いつもと違う視点から子どもたちの様子をみとることもできます。自分なりの言葉で、素直な思いをワークに書き込む子どもたち。20分休憩、児童会室。後期児童会目標を広めるべく、 自分たちで作成したポスターを各教室に貼りに行きます。 「どこに貼ったらみんな見てくれるかな?」 「1年生はどうだろう?」担任の先生に相談してみたら、 1年生の目の高さに合わせて、窓の下あたりが見やすいと教えてもらえました。 ...