2023年5月23日火曜日

折れ線グラフのよさって(o^―^o)~4年生算数~

折れ線グラフは4年生で初めて学習します。
新しい学習。丁寧にていねいに学んでいきます。
「この前、理科でも出てきななあ!」
「うんっ!これ、天気はどっちやろう?」
「これは、晴れやと思う(^^♪」
「なんでって、雨の日のとき19℃20℃20℃‥‥ばっかりやったもん!」
理科の学習とのつながりも見えてきます。
「3年生で学習した棒グラフと比べて・・・」
時間がたつにつれて変化する様子を表すのに適している『折れ線グラフ』のよさや、棒グラフとの違いが大事ですね(o^―^o)

ひとつの区切り ~修了式~

  R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...