「どうやったら、よりよく伝わるようになるかな?」グループで学びを深めていました。 参観くださった先生からも「話し方・きき方のレベルが上がってきていますね。『あいづち名人』が身についています。」「子どもたちが本当によく頑張っていますね。」と誉めていただきました(o^―^o)
2023年5月25日木曜日
STH学校訪問~主体的・対話的で深い学びを目指して~
和泉市教センターより、子どもたちの学習の様子を観に来ていただきました。
1年生「算数」。いくつといくつで5になるか、ブロックを使って楽しく学びます。
2年生「算数」。長さを比べるには端をそろえて重ね合わせるいいとわかった子どもたち。でも「動かせない長さだったらどうする?」ペアで夢中で学んでいます。
3年生「国語」。メモを取るときのポイントを考えます。発表者をみて反応しながら聴く「聴き上手」3年生。
4年生「体育」前時でやったコーナーリレー。チームとしてより速くなるためにどうすればいいのか、タブレットで前時の動画を見ながら考えます。
5年生「国語」正しくインタビューする方法を考えます。実際に前に出て、先生にインタビュー。緊張しながらも一所懸命チャレンジした発表者に大きな拍手です(^▽^)/
6年生「国語」。自分の主張を伝えるための情報収集をし、ポスター作りに取り組みます。タブレットをさくさく使い、集めた情報を整理し、相手に伝わるように工夫が必要です。
授業交流 ~2年生~
幸小学校の先生方が2年生の算数の授業を参観に来られました。 先生から教えてもらうのではなく、自分たちで解決の方法を考え、先生のサポートも受けながら練り上げてより良い方法を見出しています。 だから、子どもが前に出て説明したり質問したりする活動が多くなります。 自分のやり方と比べ...
-
子どもたちの楽しそうな声が下足室で響き、新しい年度が始まった方が実感されます🏫 始業式では、一つ学年が上がった頼もしい姿が。落ち着いて式に臨んでいました。 新しく来られた先生方に、素敵な歌声で校歌を披露🎵 いいスタートを切ることができました😊