2024年6月26日水曜日
2024年6月24日月曜日
クラブ活動
久しぶりのクラブ活動。子どもたちが楽しみにしているクラブです。
お天気が心配されましたが、お日さまも照りすぎずちょうどよい曇り具合です⛅
思いっきりバットを振って、気分は大谷選手!?
自分の好きなことを自分のペースで楽しみます。
絵描き歌♪昔ドラえもんとかありましたが、
今はバリエーション豊か。なかなかのクオリティです(^▽^)ゲームとはいえ、勝負は真剣!
先生を負かす強者もいます!!
楽しいひと時でしたね(o^―^o)
2024年6月21日金曜日
林間学校15 【最終】
学校に無事到着しました。みんな元気です。
林間学校では、仲間とともに貴重な体験を重ね、様々なことを学ぶことができました。また、お家でもお話を聞いてあげてください。
保護者の皆さまには、朝早くからお弁当を準備していただくなど、林間学校にご協力ありがとうございました。
林間学校13
みんなで協力して焼きそばをつくります。
魚つかみの後はグループで協力して焼きそば作りにチャレンジです。
便利な道具が少ない中で、
火の管理をする係、野菜を切る係、トングやへらで炒める係など、役割を分担してつくります。
出来上がった焼きそばのお味やいかに!?
林間学校12
魚つかみにチャレンジ!
「つめたーい!」冷たい川の水に足を入れ、逃げ回る魚たちを追いかけます。
魚をつかまえたあとは、内臓をとり、塩をつけて炭火で焼きます。
一口食べると…おいし〜!
命をいただく大切さを学びました。
魚を食べていると晴れ間が見えてきました!
2024年6月20日木曜日
林間学校8
キャンプファイヤーも最高潮を迎え、大盛り上がりとなりました。キャンプファイヤー係さんありがとうございました。
キャンプファイヤーの後は…肝試しです。
くじ引きで決められたペアで、明かりを片手に真っ暗闇の森の中を進みます。
そこにいたのは…!?
登録:
投稿 (Atom)
ひとつの区切り ~修了式~
R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...