2021年9月28日火曜日
2021年9月22日水曜日
さまざまな学習ツール
4年2組では、社会科「大阪の水害を防ぐ」の学習をしています。黒板には、「資料」と「要点」を示し、テレビでは、水害を防ぐ「水門」の映像を見ました。一人一人のタブレットには、自分の意見を書いています。友達の意見も参考にすることができます。記入は、ローマ字打ちでも、タブレットペンでも書くことができます。書けたら先生のタブレットに提出(送信)します。
2021年9月17日金曜日
2021年9月16日木曜日
ロイロノートあれこれ
4年生は、朝の読書タイムで読んだ感想をロイロノートに書いて先生に提出しています。それを国語の「本の紹介」の単元で活用しています。
また、都道府県紹介をするのに、タブレットで調べ学習をしてまとめています。
登録:
投稿 (Atom)
ひとつの区切り ~修了式~
R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...