2025年10月25日土曜日

修学旅行17

 池上小学校に到着し、解散式を行いました。



司会の人たちが指揮を進め、みんなに感想を聞きました。



教頭先生からは、「楽しい思い出もたくさんできましたし、学びもたくさんあったと思います。その学びをおうちの人や、1~5年生に伝えてくださいね」と、お話がありました。



最後は担任の先生からのお話があり、「ジャンケンポン!さようなら!」と解散しました。



保護者の皆様におかれましては、修学旅行に向けて準備や声掛け等、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。



この修学旅行を通して、たくさんの思い出と学びができました。お家でも、たくさん聞いていただけたらと思います。


これで修学旅行のブログを終わります。

修学旅行16

 新大阪駅から、特急はるかに乗車しました。






学校はもうすぐです。

修学旅行15

宮島には鹿がいます。


 宮島で昼食を食べ、帰路につきます。



帰りは来た順と逆のルートで帰ります。




広島駅から新幹線
に乗車し、大阪を目指します。




修学旅行14

 海の生き物たちを見学します。



厳島神社の横にある、宮島水族館に行きました。



この水族館には、瀬戸内海で見られる海の生物の他にも、スナメリやアシカ、ペンギンなど、たくさんの種類を見ることができます。







ゆったりと泳ぐスナメリを眺めたり、ドクターフィッシュに手を食べられたり、思い思いの時間を過ごしていました。





修学旅行13

 世界遺産を見学します。



朱で塗られた厳島神社。水際に建設されており、高潮の際には水をかわせる構造になっています。






潮が引いている時は、鳥居まで歩いていくこともできます。


大きな建物をキョロキョロ。古代の人々の様々な工夫を感じながら歩き回りました。


修学旅行12

 海に立つ赤い鳥居が見えてきました。



お世話になった宿舎を後にし、広電に乗って宮島に向かいます。



島へはフェリーで渡ります。前も後ろも同じ形の船のデッキに上がり、つかの間の船旅を楽しみました。






右手前方に厳島神社の赤い鳥居が見えてきました。

修学旅行11

朝ご飯、部屋の隣には原爆ドームが見えます。 


おはようございます。子どもたちはみんな元気です。





朝の支度をして、朝食を食べます。



「いただきます!」しっかり食べて教の活動に備えます。



修学旅行17

 池上小学校に到着し、解散式を行いました。 司会の人たちが指揮を進め、みんなに感想を聞きました。 教頭先生からは、「楽しい思い出もたくさんできましたし、学びもたくさんあったと思います。その学びをおうちの人や、1~5年生に伝えてくださいね」と、お話がありました。 最後は担任の先生か...