2025年5月19日月曜日

万博2025 ~遠足 高学年~

 

4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。

「いってらっしゃい!」

この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。
5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。
4年生の分は、6年生が作成してあげました。たくさんのコミャクミャク誕生です♫
混雑が予想される万博会場では迷子の心配が大きいです。子どもたちのミャクミャク帽子も手作りのミャクミャク池上旗も、きっと目印になって迷子を防いでくれるでしょう。
赤帽子をかぶって遠足に来ている学校はたくさんありましたが、ミャクミャクの帽子は他にはなく、誰一人迷うことなく団体で行動できました。

いい目印になっただけでなく、万博会場のスタッフの方にも大歓迎されました♫
予約がとれていた「ガンダム館」大きなモビルスーツがお出迎え🤖
宇宙を感じさせるスケールさ、あっという間にガンダムの世界に引き込まれました。
他にもたくさんのアクティビティに参加
見たり聞いたり触ったり、
五感を使って楽しみました。
コモンズ館では、いろんな国の文化に触れることができました。
積極的にたくさんの国の人たちと交流していました。
いっぱい歩いてつかれましたが、たくさんの出会いと学びがありました。








連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...