2025年5月13日火曜日

道徳の授業

池上小学校では、火曜日の2時間目はすべての学年で道徳の授業を行います。

担任の先生がすることももちろんありますが、

担任外の先生がすることもあり、いろんな先生が子どもたちに関わることができます。

子どもたちもいつもとちょっと違った空気感で学習を楽しんでいます。

ちがう学年の担任の先生に授業をしてもらうこともあります。

子どもたちは慣れたものなのでしょうか、違う空気感とはいえ、どの先生の道徳の授業でも、のびのびと自分の思いが出せています。

友だちの考えを聴くことで、自分の考えが変わったりより深まったりします。

振り返りも真剣に書いています。

教科書とノートを集めるときでも、きちんと順番を守って気持ちよく。

出し方を教えてあげたり、落とした下敷きを拾ってあげたり、授業後の一コマにも、あたたかいやり取りが見られました(o^―^o)

連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...