2025年5月30日金曜日

スポーツテスト 3~6年生

 

子どもたちが楽しみにしているスポーツテスト。今日は6種類の種目のテストを行います。

長座体前屈。身体のやわらかさを測ります。

「ぐーっと前へ!!」

「うーん、ひざがぴりぴりする~。」

握力。
「握っているもう片方の手もしっかりグーにして、声も出すと記録が伸びるよ。」
「よ~し・・・。うぉりゃー!!!」
上体起こし。
「もう起きられへん~💦」
「そこを、あともう一回!!」
立ち幅跳び。
「手を大きく振って、その勢いで前へ!!」
「それっ!」
反復横跳び。
「重心は真ん中に残しつつ、リズムよく足を動かして」
数えるのも難しい💧
スポーツテスト初参加の3年生は、6年生とペアになって数えてもらいます。
6年生の上手な動きにみとれている3年生。
ソフトボール投げ。外の空気が気持ちいい🎵
「思いっきり、上の方に投げてっ!」
自分の記録はどのくらいかな?
全国や大阪府の平均が張り出されています。
クラスの子と協力しながら回ることができていました(o^―^o)











連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...