2025年5月27日火曜日

思いやりのデザイン ~4年生説明文~

今日から説明文の単元。どの学年にも説明文がありますが、少しずつレベルアップ。

中学年では、目的を意識して、中心となる語や文を見つけて短くまとめることをめざします。

真剣に本文に向き合い音読する子どもたち。
内容がむずかしいと思われましたが、
グループでもすり合わせて読みを深めます。


何度も読み返したり、近くの人と意見をかわしたりすることで、筆者の伝えたいことが分かってきます。
「はじめ」と「おわり」の共通点を見出して、だんだん構造が見えてきたところで、
明日は、「お話の家」に整理していきます。
1年生から積み上げてきていることなので、「お話の家」は子どもたちにとってなじみのあるものです。振り返りでも、今日の学習で分かったことをたくさん書くことができました。



 

連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...