2022年5月19日木曜日

5年生「非行防止教室」

岸和田少年サポートセンタの方に来ていただいて、5年生対象に「非行防止教室」をしていただきました。小学生で一番多い非行である「万引き」について、ペープサートや子どもとのやり取りの寸劇で、子どもたちの興味を引くように授業してもらいました。万引きを手伝う「見張り」をしても共犯になることや、100円の物を取っても5000円の物を取っても罪は同じく重いとうことも教わりました。 5年生の児童は、聞き方が大変良く、理解も良くしていたので、とってもほめてもらいました。

たてわり活動

  5時間目。スキップしながら、たてわりの集合場所に向かう子どもたち(^^♪ もう場所は覚えていても、6年生にむかえに来てもらうのはやっぱり嬉しい🎵 気温が高すぎるので、雨天プログラム。みんな室内で遊びます。 イス取りゲームで大盛り上がり🎶 絵描きしりとり。リンゴが食べられる...