2024年8月29日木曜日

夏のがんばり🍉

 子どもたちの夏休みのがんばりが、教室や廊下、体育館などにいっぱい掲示されています。

体育館では、夏休み作品展を開催。学年ごとに工作を展示しています。

1年生は初めてですね。力作ぞろいです。


2年生の作品です。学年ごとに割り当てられた時間に、こどもたちが見学に来ます。
触ってはいけません。が、つい手に取ってみたくなる作品がいっぱい♪


3年生。大きな作品も(^▽^)/ 子どもたちのアイデアが光ります。

4年生。実際に部屋に飾りたいほど、かわいらしい作品たち。


5年生。実際に遊べるものからオブジェまで。個性が光ります。



6年生。さすがのクオリティ。低学年の子どもたちが来たときは固まって見学していました。


こちらは、絵日記コンクール。1年生から6年生までの絵日記を職員室前に掲示しています。


「う-ん💦まようなあ。どの作品にしよう・・・。」

 各学年、1つずつ「いいなあ」「工夫しているなあ」「おもしろいなあ」と思う作品を選んで投票します。先生にも投票権があります🎵

結果が楽しみですね(o^―^o)



背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...