2024年8月30日金曜日

不審者対応訓練

 池上小学校では、ここ数年、毎年この時期に教職員対象の不審者対応訓練を行っています。

今年度も子どもたちが下校した後、和泉警察の方に来ていただいて、実際に不審者が校内に侵入してきたことを想定して訓練を行いました。

非常通報装置を使って、警察にも通報します。

「訓練です。校内に不審者が侵入しました!」

警察の方が不審者役をして校内に侵入してきます!訓練だとわかってはいても、先生たちも真剣に取り組むので、ぴりぴりした空気です。

不審者をおさえるまでの時間がとても長く感じました。

訓練の様子を動画撮影していたものを確認しながら、警察の方からアドバイスをもらいます。

絶対に起こって欲しくないことですが、もしもの時にみんなの命を守るにはどうすることがよいのか。

動画をポイントポイントで止めて丁寧に説明してくだいました。先生たちからもたくさんの質問が出て、学びの多い訓練となりました。

背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...