2023年1月23日月曜日

リモートで児童朝礼

インフルエンザの流行を配慮して、リモートでの児童朝礼をしました。校長室から発信して、各教室のテレビを通じて全児童が見る形を取りました。 はじめの校長先生の話では、季節のことで、今は「大寒」に当たる時期であることや「節分」「立春」の言葉と意味を紹介しました。
保健委員からは、「上靴を洗おう」キャンペーンをして、その結果や何の洗剤を使うとよく汚れがおちるかなどの動画を紹介しました。
児童会役員からは、2月の目標「ほかの学年と仲よくしよう」を発表しました。

七夕集会本番 ~1・3年生~

  先日、3年生から招待状をもらい、1年生が心待ちにしていた七夕集会。 司会も全部3年生がします。 まずは七夕にちなんだクイズ大会。大盛り上がりでした(^▽^)/ その後は1年生も3年生も2つのグループに分かれます。それぞれ教室で、短冊に願い事を書き、七夕飾りを作ります。 難しそ...