修学旅行14
海の生き物たちを見学します。 厳島神社の横にある、宮島水族館に行きました。 この水族館には、瀬戸内海で見られる海の生物の他にも、スナメリやアシカ、ペンギンなど、たくさんの種類を見ることができます。 ゆったりと泳ぐスナメリを眺めたり、ドクターフィッシュに手を食べられたり、思い思い...
-
4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。 「いってらっしゃい!」 この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。 5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。 4年生の分は、...
-
保健の先生が各学年に「睡眠」の大切さを指導しています。保健室前にまとめの掲示をしています。 なぜ睡眠は大切なのか? 体の成長・心の健康・脳を休める・脳、体を休める など効果があります。 夜にパソコンやスマホを見すぎると、眠りのホルモン「メラトニン」の分泌がストップしてしまいます。...









