2023年4月17日月曜日

委員会スタートしました~5・6年生~

今日は前期委員会の仕事はじめ。7つの委員会に分かれて行います。
図書委員会。緊張した面持ちの子どもたち。自己紹介をして、少しほぐれてきたかな。
放送委員会。みんなに伝わりやすい聞き取りやすい放送をめざします!
児童会。対面式に向けての練習と準備。
1年生へのプレゼントも、そろそろ完成です。
体育委員会。ボール遊びが大好きな池上っ子。みんなのために、ボールの空気入れや運動場の石拾い。縁の下の力持ちになって💪がんばります。
掲示委員会。担当学年決め。希望が重なったら譲り合いをするあったかい場面を見せてもらいました。
環境ボランティア委員会。やる気いっぱいの子どもたち。委員長への立候補も多く、それぞれ意気込みの発表をしてもらいました。
給食・保健委員会。給食の魅力を知ってもらって、残量を減らそうとする取り組みを考えます。話し合いの後には、手洗いの歌を録音。毎日の給食タイムに、放送で流す予定です。
それぞれの役割をしっかりがんばってくださいね(o^―^o)

ひとつの区切り ~修了式~

  R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...