2023年4月19日水曜日

委員長会議

月曜日に行われた第1回委員会を受けて、20分休憩に委員長会議がありました。
初顔合わせの各委員会委員長。全員6年生。みんな同じクラスのなのに、なぜか緊張気味(-_-;)
児童会役員の司会で、まずは自己紹介。
「○○委員会委員長の□□です。よろしくお願いします。」
拍手
ちょっとほぐれてきたかな(;^_^
「各委員会より今年度の目標や取り組みをお願いします。」
さすが委員長。みんな自分の委員会の活動についてしっかり伝えられていました。
最後に担当の先生から一言。
「学校がよくなることや楽しくなることをどんどん企画して進めてください。自分の委員会だけでは大変そうなときは、他の委員会とコラボもありです。臨時委員長会議もOK!ぜひ自分から働きかけてください!」
終わってさっそく、たてわり担当の先生に児童会役員からお願いです。
「たてわりで、『ケイどろ』をやりたいですっ!」
「先生が警察になって、子どもたちをおいかけるアイデア、どうですか?」
うんっ♪おもしろそう(^▽^)/ えっ?先生が追いかける役!?
1か月猶予をもらって、体力づくりをせねば・・・

素敵な夏休みを🍉

 1学期最後の日。 「おはようございます!」 元気なあいさつが、下足室に響きます。 登校する子どもたちの話題は、もっぱら夏休みの予定(^▽^)/ 足取りも軽やかです。 体育館は蒸し風呂なので、リモートでの終業式。 ①宿題は計画的に! ②規則正しい生活リズム! ③水分補給をしっかり...