2023年6月16日金曜日

パッカー車が来たよ~4年生~

社会科でゴミの行方について学習している4年生。
実際にパッカー車が学校に来てくれて、職員の方からお話を聴くことができました。
知識として知っていても、実際にこんなに間近でゆっくり見るのは初めてです。
ゴミを集めてクリーンセンターに戻ったパッカー車が、どのように集めたごみを出すのかを見せてくれました。
「うわぁー、すごいっ!」
「こうやってゴミを出すんや😲」
「うまいことなってるなぁ。」
パッカー車の近くまで行って見せてもらいました。
「車の横にホウキとか手ぶくろがある」
「ゴミがこぼれてるのんとかをとるためかな」
いろんな気づきがあります。
「車の中も見ますか?」
「めっちゃボタン付いてる。このボタンでさっき後ろを持ち上げてたんや!!」
子どもたちからの質問にも、1つひとつ丁寧に答えてくださいました。ありがとうございました。  (「パッカー車」や「ゴミ収集車」というのは通称で、正式には「塵芥(じんかい)車」というらしいです(o^―^o) 知っていましたか?)

ひとつの区切り ~修了式~

  R6年度、修了式。式が始まる前からシーンとした状態で、みんなが揃うのを待っているこどもたち。 1年の成長を感じます。 式の間も、いろんな先生方のお話をしっかりきけている池上っ子でした(o^―^o) 式が終ってから、何も言われなくても進んで片付ける5年生児童会。 今日まで、前向...