2023年7月7日金曜日

骨の強い弱いって!? ~6年生骨密度測定~

6年生が保健室で骨密度を測定しました。
かかとをぴったりつけて、
横から測定する器具を調整し、かかとを挟みます。
「痛くないから大丈夫」
6年生なら1500あれば心配ないそうです。
去年の先生方の記録も掲示してあります。
「えぇーっ!先生に負けてる💦」
大丈夫、二十歳までは骨密度を増やすことができるそうです。牛乳や小魚などカルシウムを積極的に摂取したり、外でお日様を浴びながら身体を動かしたりすることが大事とのこと。2学期に結果とともに詳しくお話をききます。
外で遊ぶのは心配なさそうですね(^▽^)/

背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...